コンテンツへスキップ
トップ
栗原コーヒーについて
ハンドピック
焙煎
栗原ブレンド
オンラインストア
栗原コーヒのこだわり
アクセス
MENU
BACK
自家焙煎
栗原コーヒー
2019年8月3日、自家焙煎コーヒー豆の販売をメインにした「栗原coffee」としてさいたま市桜区にオープン致しました。栗原coffeeでは、スペシャルティコーヒーを使用し、コーヒーの個性である香りや風味を際立たせ、まろやかな味わいでコクや甘味、口当たりの良い焙煎を得意としています。 焙煎は日々の気候や環境に合わせ調整し、そのコーヒーの美味しさを最大限に引き出し、皆さまに美味しいコーヒーをご提供しております。(お食事メニューはございませんが、数量限定で軽食とデザートがあります。)
カフェ・飲食店さんへコーヒー豆の卸も行っております。オリジナルのブレンド作りのお手伝いや、テイスティングも承りますので、お気軽にお問合せください。
ハンドピック
栗原コーヒーでは、焙煎前と焙煎後の2回、割れ豆や未成熟豆、輸送中にカビの付着した欠点豆を丁寧なハンドピック(手選別)により取り除いています。このハンドピックにより、コーヒーの雑味が無くなり、クリーンなコーヒーに仕上げています。
焙煎
栗原コーヒーでは、カフェ・飲食店さんへコーヒー豆の卸も行っております。浅煎りから深煎りまで様々な焙煎に対応し、オリジナルのブレンド作りのお手伝いや、テイスティングも承りますので、お気軽にお問合せください。
栗原ブレンド
栗原コーヒー人気NO.1の"栗原ブレンド"は、マイルドで酸味もなく、甘さとコク、ナッツフレーバーを感じるブレンドコーヒーです。栗原コーヒーでは、1種類ずつ焙煎して、後から混ぜる「アフターミックス製法」を採用しています。それぞれの豆を最も美味しいと感じる味わいに焼き上げ、数種類を混ぜ、作り上げています。時間をかけて完成させているこだわりの味と香りをお楽しみください。(焙煎度:シティーロースト)
栗原コーヒー
オンラインストア
栗原コーヒーのオンラインストアでは、こだわりの自家焙煎の豆・粉を販売しております。ご自宅でも美味しいコーヒーを楽しんでいただくために、ご注文を頂いてから丁寧に焙煎しております。
ONLINE STORE
国際コーヒー鑑定士
Qアラビカグレーダーのいる店
店主/栗原 健(Takeshi Kurihara)
栗原コーヒー店主は国内に約300名程のCQI認定Qアラビカグレーダーの資格を取得しており、ICPを通して行われるQグレードコーヒーの認証鑑定カッピングにも参加。プロのコーヒーカッパ―としても活動し鑑定記録はCQIのデータベースに公式記録として残されています。
栗嫁/栗原 梨佐(Risa Kurihara)
SCAJ アドバンスドコーヒーマイスター、J.C.Q.A コーヒーインストラクター2級の資格を取得しており、現在、JCE熱海ラボにて、Qアラビカグレーダーを受講し、資格取得を目指しています。
CQI(Coffee Quality Institute):国際的なコーヒー機関
ICP(In Countory Partner):CQIから認定を受けた国内唯一のQコーヒー鑑定機関(JCE熱海ラボ)
Qグレードコーヒー:アメリカスペシャルティコーヒー協会(SCA)の基準にのっとった判定方法で品質審査を行い、80点以上獲得した豆に対して与えられる規格
QコーヒーのQは(Quality)
アクセス
店名:
栗原coffee(栗原コーヒー)
住所:
埼玉県さいたま市桜区下大久保1168-3
営業時間:
平日:8時30分〜16時
土日祝日:8時〜16時
※Qコーヒーの鑑定をする為、店舗を休業する時がございます。
SNS
にてお知らせしております。
定休日:
月曜+不定休
駐車場:
4台(店舗正面に1台、店舗北側に3台で幟が目印です。)
TEL:
048-711-5911
Instagram:
@kuriharacoffee
BACK